こんばんは、息子の弁当に頭を悩ませているbon子です。
今日もサンドイッチのお話。今日はどんなに疲れていても5分で作れちゃう卵サンドイッチを作ります。
スポンサーリンク
卵液を作る
器に卵を4個割ります。
そこにマヨネーズ、生クリーム、塩で味付けします。
サンドイッチ用の卵なのでマヨネーズ。
卵を柔らかく、風味を良くします。
生クリームも卵を柔らかく、かつ、まとまる為に。
先が小さな刃物みたいになってる卵を混ぜる棒で卵のコシを切っていきます。
卵白をカットしてくれるのでとても便利です。
弱火で手早く
フライパンにバターを溶かして
卵液を一気に流します
焦げ目は付けたくないので弱火です。
絶えず手を動かしながら半熟をそのまま固めたようになるのが目標。
あっという間に出来ました。
挟む
パンに乗せてサンドします。
カット
サンドしたらラップで包んでラップごとカットしてみましょう
パカ‼︎
もっと卵の量を増やしてどこかのカフェの卵サンドのようなボリュームを目指しても素敵ですね〜!
材料まとめ
卵4個
マヨネーズ(大さじ2)
生クリーム(大さじ2)
塩 (味見しながら)
バター(フライパンに敷く)
ゆで卵で作るサンドイッチよりずーっと早い時間で完成しました!
フワフワで美味しいよ(*´∀`*)
Posted from するぷろ for iOS.