こんばんは、先日は皆様温かいコメントありがとうございました
これからもいろんな事に感謝して焦らず自分の出来ることを丁寧に続けていこうと思いました
今日は寒かった~
皆さんの地域はどうでしたか?
もう12月なんで寒くて当たり前なんですけどね。暑いのもニガテですが寒いのもニガテなワガママボディーです

え~
レジン流しました。
使ったのはこの2種類
UVレジンとブロ友のノンちゃんに教えてもらったデブコン。
今回は底なしタイプの枠を使うのでUVレジンを流して紫外線に当てて硬めておきます。
UVレジンは太陽に当てるとあっという間に固まるので便利ですがちょっぴりお高いのと気泡が残りやすい

UVレジンで底を作ったら次はデブコンを流します
気泡ははんこのエンボス加工に使うヒーターを当てるとプチプチ割れます

ちなみにこの画像は写真を撮るためにヒーターを近づけていますがこの距離で使うとレジン液飛び散ります。
かなり離して使ってね

好きなパーツやフィルムなどを入れて…
2日ほど固めて完成~

今日も来て下さってありがとうございました
明日も皆様にとって穏やかな一日でありますように。。。
過去作品は以前いたブログにございます
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/babie28jp
コメント
SECRET: 0
PASS:
デブコン!?でぶごん…焦った~~(^o^;)
すごい名前なのね。。。(笑)
すっごい気になる作品~これは…どこへゆくお品ですか?(〃∇〃)
SECRET: 0
PASS:
ニク負け忘年会前にポチ!!
メール、返信出来てなかったごめんなさい・・
もう、はぷはぷしちゃってました・・(´Д`)
いちごちゃんも、二段になる件も
あれで大満足です!!進めていただけますか^^
レジン楽しそうですねー!
あー早くおまめちゃんが幼稚園いかないかなぁ・・
SECRET: 0
PASS:
フレームかわいい。こんなフレーム見かけたら即買いしそう。
レジンのことほとんど知らないけど、読んでてへぇーってたくさん勉強になりました。こうやって作ってるのですね。
SECRET: 0
PASS:
初めて見る名前ばかりでわからないけど、
作る過程も絵になるのね、レジンって(*^^*)
最近お手紙を出す機会が多くて、bonさんの差出人ハンコを押してるんですが、「素敵なハンコですね。どこかで買ったんですか?」とメールで言われたことがありますよ^^
とても嬉しかったです。bonさんに、このことを伝える機会をうかがっていたのですが、前記事を読んで、少しでも励みになれば…♪
SECRET: 0
PASS:
いつみても、ほしくなっちゃうレジンばかりだね>^_^<
どれもほんと素敵(^O^)
作ってもらったのとてもこうひょうだよ>^_^<
SECRET: 0
PASS:
液体もたくさんあるんですね(o^^o)
簡単に見えて難しそうだけど作ってみたいなぁ(⌒▽⌒)
SECRET: 0
PASS:
レジンって簡単そうに見えて本当難しいんですね(><)
なめてました!!
ただ私、どうも金古美という色が苦手…。
いつか余裕があったらゴールド金具でオリジナルチャーム作りたいと妄想したこともありましたがそんな余裕ゼロです(笑)
中に埋め込むデザインのバランス、とても絶妙ですよねー(*´ω`*)
ごちゃごちゃしすぎてもいけないし、すごく勉強になります!!
以前の消しゴムはんこ作りの工程も、この記事もワクワクして読ませてもらいました♪
意外と工程途中の写真撮らなきゃいけなかったりと結構手間がかかる内容なのに、本当分かりやすくてありがとうございます(*´ω`*)
村ぽち!
SECRET: 0
PASS:
>yuraさん
すごいネーミングだよね(~_~;)
デブのロボコンみたい…くだらなくてごめんよ…(T_T)
これはですね~
オーダーと自分用と…
接骨院かなσ(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
>なおちさん
いつもポチありがとうございます(>人<;)
私も完了してますっ(`_´)ゞ
図案あれで大丈夫ですか?ありがとうございます。
では進めさせて頂きますね(o^^o)
いや~なおちさんの方がレジンすごいですよ!
カンカラさんのシリコン型も欲しいんですけど着色が下手なんですよ…
ピカなんとか…とかいう粉末のやつも買わないとだめですかね(~_~;)
SECRET: 0
PASS:
>h*さん
このフレームなんかオシャレっぽいですよね!
お安くオシャレっぽいのを探すのにネットでウロウロしてますσ(^_^;)
私の説明や画像も下手くそですがすこしでも伝わって頂けたら嬉しいです(#^.^#)
SECRET: 0
PASS:
>あやっちさん
私も全然わからなくてお友達に聞いたり最近は可愛い本も手芸コーナーに増えてきました(#^.^#)
う…う…嬉しいです(T_T)
私の知らない所で私のはんこのお話をして下さるなんて幸せな事です。
とっても励みになりました(*p´д`q)゚。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>eymskさん
わ♡ありがとう~( ´ ▽ ` )ノ
本当なかなか晴れなくてレジン流せ泣くて申し訳ない(>人<;)
最近天気予報当たらないよね!
昨日の雨にも驚いた!
今日は晴れるかな~
SECRET: 0
PASS:
>ころれおさん
そうなんですよ!
UVレジンはそのまま流せて、このデブコンやクリスタルレジンとかいうやつは2剤を混ぜるタイプ。
是非ころれおさんも!(o^^o)
SECRET: 0
PASS:
>静 〈大人可愛い天然石アクセサリーのお店 vif(ヴィフ)〉さん
いや~
難しくは多分ないですが面倒です(~_~;)
普段ハンコ彫ってるだけの私には使うアイテムが多くてテーブルの上を散らかしまくりなので…σ(^_^;)
あ、なんか分かります!
私はアクセサリーやビーズを始めた20代前半の頃はシルバー色が大好きでその後子ども産んで金古美に行って、今はゴールド好きです!
でもこういうのってほとんど金古美なんですよ…(~_~;)
自分でパーツ作れたら楽しいでしょうね( ´ ▽ ` )♪
退屈な内容かな~って少し心配だったのでそう言って頂けて嬉しかったです(#^.^#)
ポチありがとうございます♡
SECRET: 0
PASS:
可愛いー!!
いいなぁ、作れて!
難しいですか?やっぱり(涙)
もの作りしたい気持ちはたくさんだけど、本格派の不器用なんです(笑)
SECRET: 0
PASS:
見てて、独学でやる勇気なくした(>_<)
流すのももちろん難しそうだけど、何より時間勝負でデザインとかも一発勝負!いつも、組み合わせとかに悩みまくる私だから無理やわぁ(-.-)
だから、見てて尊敬もの!!!
ステキ!!
私、眺めて買う側になりますわぁ♪♪
ジャンジャン素敵な作品作ってくださいね(^-^)
SECRET: 0
PASS:
こんばんわ^^
専門分野以外のクラフトって楽しいですよね♪
普段、木工ばかりしてると飽きてきますw
そんな時はステンドやアイアンに浮気~
違う分野に触れると何故か木工をしたくなります(^_^;)
ある意味、良い刺激です^^
レジンの使用方法、すごく解り易かったです♪
いつかアルディも挑戦したくなっちゃいました(笑)
SECRET: 0
PASS:
>ちびchanさん
いや~。難しくないですけど面倒ですσ(^_^;)
材料が消しゴムはんこに比べて多いし…
あ、でもUVレジンは私にとっては難しいかもです。失敗が多いんですよ(T_T)
本格派の不器用ってウケちゃいました(>∀<●)ノ
SECRET: 0
PASS:
>U*noさん
いやぁ。そんなぁ。
( ;´Д`)
UVは時間勝負てすがデブコンの方はゆっくり大丈夫なんですよ(o^^o)
UVの方は勝率低いんです(T_T)
懲りないだけ…
学習能力ください。
SECRET: 0
PASS:
>*hardies(アルディ)さん
コメありがとうございます(-^艸^-)
アルディさんも浮気したくなる時ありますか!
です。です。他のハンドメイドした後は私もハンコ彫りたくなります(o^^o)
レジン楽しいですよ♡
私はステンドグラスに触れてみたいです♡
SECRET: 0
PASS:
すっごく可愛いですね♡レジンのこと、とっても分かりやすくて、食い入るように見ちゃいました(*^^*)底なしのフレームは、こうやって使うんですね☆
フィルムやパーツもすっごくセンス良くて、またまたガン見しちゃいました♡
SECRET: 0
PASS:
素敵ですね~♪
UV以外は北東北ではこの時期効果不良です(^_^;)
室内でも25度以上は厳しいのです…(汗)
とってもツボなセンスをお持ちなfraise-bonbonさんのレジン作品やハンコ作品、(コメントがマメにできなくて申し訳ありませんが)とても楽しみにしております!!
SECRET: 0
PASS:
>himeさん
ありがとうございます(o^^o)
実は私もまだまだレジンは素人なのですが、私がレジン買った時に本当に何を買ったら良いかかわらなかったのでもしこれから足を踏み入れたいなぁ…という方がいたら雰囲気だけでも。と載せてみました(#^.^#)
最近可愛いパーツもたくさん売ってるんですよ~♡
SECRET: 0
PASS:
>ikumiさん
確かに!25度以上って箱に書いてありました。
そうか~これからは冷えますもんね(´Д` )
そういえばうちも固まるのに時間がかかりました。気温のせいだったんですね。
最近お天気も悪くてUVも流せないんです(T_T)
もうあのUVの機械買わないとでしょうか…
ikumiさんにツボとかおっしゃって頂いたら嬉し過ぎます!
私もikumiさんのブログ楽しみにしてます(-^艸^-)