仕事してる時
電車乗ってる時
車運転してる時
バイク運転してる時
お風呂入ってる時
とにかくありとあらゆる時でも頭の中は活動しています
それが結局『忙しい気持ち』になってしまっている気がして…
仕事、お母さん、消しゴムはんこ作家、バリスタの勉強、私自身…
色んな私が色んな事をやりたくて頭の中はいつもぐるぐる。
本当はたいしたことしてなくて忙しくもないのかもしれないのに忙しい気持になっているだけかも。
そして想いはネガティヴにひっぱられてしまいます。
「あれもやらなきゃ」
「これもやらなきゃ」
でも今は出来ない現実だったり
本当は好きで「やりたい」はずなのに「やらなきゃ」になってるだとか…
疲れるので考えるのを止めてみた
どうせ今手がつけられないなら考えても仕方がないので考えるのを止めてみました。
「はんこの図案作らなきゃ」
↑
今作れないから作る時に考えてたらいいので今は考えるのを止める
ワークショップやりたいな。でも今お休み少なくて時間作れないな、いつになったら出来るかな
↑
その気になった時に考えた方がきっと楽しく動けるから今は考えない事にする
忙しいフリをしていた脳みそに目隠しをしてキョロキョロしないようにしてみました。
たったこれだけの今考えても仕方ないことを考えるのをお休みしただけですごく気持が楽になりました。
これ皆やってたの?
私今日の昼ごろやっと気づいたんだけど…(´・Д・)
「とりあえず後回し」なのかもしれないし、ただ逃げてるだけなのかもしれないけど…
考え過ぎて脳みそ疲れて結局1つも先に進めないよりはずっといいかな。
未来の私がんば!
未来の私が頑張れるように、今の私は今の私を精一杯頑張ろうと思います。
楽しみながら(←これ重要)
私の中でのタイミングで吉日が来たら片っ端からやったるで〜‼︎
ぼちぼち…
参ります( ´ ▽ ` )ノ
Posted from するぷろ for iOS.
コメント
元気そうでよかったわ。
私もこの考え賛成。
なかなか難しいよね。
コメありがとう( ´ ▽ ` )ノ
考えたくなくても、考えちゃうから苦しくなっちゃうんだもんね(´・_・`)
でもなるべく、なるべく…
その苦しくなっちゃう考えを剥がす感じでね.。.:*☆